Things Blog

アイキャッチ

2022.11.08

東京ペダルサミット2022

2022.11.05(SAT)-06(SUN)東京ペダルサミット2022、大盛況でした。皆様ご来場いただきありがとうございました! 5日土曜日、開場から長蛇の列で、翌日の終了時間まで絶え間なくお声がけいただき感謝です! […]

アイキャッチ

2022.10.08

TOKYO PEDAL SUMMIT 2022

出典します^^2022.11.05 (SAT) 11:00-18:002022.11.06 (SUN) 10:00-17:003331 Arts Chiyoda〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14入場無 […]

アイキャッチ

2022.09.06

後日談

「ブログ読んだよ」って高橋Dに言われました^^「でももっとすごい秘密があるのに!」ってなにやら自慢したそうだったので丁重にお聞きしてみると!エフェクターペダルを固定するマジックテープの事らしい。 「裁縫系男子としては楽器 […]

アイキャッチ

2022.09.03

Y菅

ウチの事務所に高橋Dのボードが置いてあり、こっそり撮っちゃったんで、皆様にある秘密を教えちゃいます! 写真を見て気づいた方いますでしょうか??beyond tube booster 2S の真空管に「12AY7EH」とあ […]

アイキャッチ

2022.08.23

Måneskin

今朝スッキリにマネスキンが出演してた。一年くらい前にYoutubeで知って「70年代・80年代回帰のカッコいいバンドが出てきたなぁー」くらいにって思ってたら、今では世界を席巻するバンドになってて、なぜ2022年の今こんな […]

アイキャッチ

2021.06.14

THE EFFECTOR BOOK Vol.52 取材

先日宇都宮工場で、THE EFFECTOR BOOK Vol.52(2021年6月15日発売、シンコー・ミュージック)の取材がありました。 デジマート地下実験室でお馴染みのギタリスト井戸沼尚也さんにインタビュアーとしてお […]

アイキャッチ

2021.02.18

ゼノンのパラドックス

先日、本屋さんでふと見た有名科学雑誌に「ゼノンのパラドックス」のことが書いてありました。 A地点からB地点に移動する際、必ずそこには中間地点があり、その中間地点からB地点までにもまたその中間地点がありって考えていくと、い […]

アイキャッチ

2020.11.20

beyond tube over drive, beyond tube distortion 12.24 同時発売!

お待たせしました!皆様からのリクエストが最も多かったオーバードライブとディストーション。ついに発売決定です!! beyond tube over drive 歪系ペダルの王道ですね^^ 真空管による増幅は、色々やってきた […]

アイキャッチ

2020.09.23

スピード, たちあがり, ピッキングレスポンス

Beyondシリーズを試奏して頂いた皆様から「スピードが速い!」「たちあがりが速い!」「ピッキングレスポンスがすごい!」といったご意見が数多くあります。 「これってどういうこと?」っていうお問い合わせが結構ありましたので […]

アイキャッチ

2020.07.23

Beyond Acoustic Wired 8月20日発売決定!

アコースティックギター用 真空管プリアンプ「Beyond Acoustic Wired」の発売が2020年 8月20日に決定しました。 先行予約販売は7月17日より開始しています。先行予約特典・正式販売に先立ち8月1日よ […]

ページトップへ